▼アパレル業界で世界第4位となったユニクロ(ファーストリテイリング)は、昨年5月時点で国内に809店舗、海外に135店舗、合計944店舗を展開している。昨年の売上高は約8,000億円で、伸び率ではトップ10企業で最大の18.9%を記録している。ちなみにトップはH&M(スウェーデン)で売上高は1兆2,000億円、2位がスペインのZARA、3位が米国のGAPとなっている。
▼山口県宇部市で衣料品店を開いていた小郡商事が世界的企業のユニクロに成長を遂げたのは、90年代の早い時期に中国に生産拠点を構えたことが大きい。現在、年間5億着を生産するユニクロだが、約85%を中国の70ヵ所以上の工場で生産している。
▼昨年、ついにGDPで日本を抜いて世界第2位となった中国だが、2030年には米国を抜いて世界第1位となり、同時にインドが日本を抜いて世界第3位になる試算だという。アジアへの進出が相次ぐ日本の製紙メーカーだが、インドへの進出は今のところない。今年3月、世界最大手のインターナショナルペーパーがインドのAPPM社を買収し、外資系の製紙大手で初めてインドへの本格進出を表明した。今後、日本の製紙メーカーが続くのかどうか。
2024年11月25日
コラム「虎視」
古紙の源泉となる紙の需要にもトレンドがある。雑誌は販売部数が減り、広告も減り、そして売るための書店も減っていく[...]
2024年11月18日
コラム「虎視」
日資連は日本再生資源事業協同組合連合会の略称で、1973年のオイルショックの真っ只中に、主に専ら物の回収業者が[...]
2024年11月18日
ちょっとブレイク
サッカー日本代表の森保ジャパンが好調である。過去3年の日本代表の成績は29勝8敗5分(24年10月末時点)だが[...]
2024年11月11日
コラム「虎視」
小六会長とは全原連の新年会と総会で毎年顔を合わせていた。その会合が終わった後、いつも嘆いていた。「紙はゴミじゃ[...]