11月29日の会議の様子。生態環境部、海関総署、中央宣伝部、中央網信弁、発展改革員会、科学技術部など15の中央所轄部門が出席した。
中国政府が2020年末をもって実施する古紙の全面輸入禁止の方針がほぼ既定路線となってきそうだ。11月29日に北京で開かれた「海外ごみの越境禁止に向けた固体廃棄物輸入の管理制度改革に関する中央所轄部門第1回全体会議」の中で、改めて固形廃棄物の輸入規制を堅い意思と決意をもって進めていく方向性が確認された。古紙は、再生資源であって固形廃棄物でないとの認識差もあるが、もはや輸入固形廃棄物の大半を古紙が占...
この記事は有料サービスをご契約の方がご覧になれます。
契約されている方は、下記からログインを、
契約されていない方は無料トライアルをご利用ください。
2025年03月31日
コラム「虎視」
2018年から開始した中国のナショナルソードにより、鉄スクラップも輸入禁止となった。しかしその前から中国は世界[...]
2025年03月31日
ちょっとブレイク
読者から「サッカーのコラムを毎週書いて欲しい」という声を頂いた。さすがに毎週は無理だが、改めてサッカーファンが[...]
2025年03月24日
コラム「虎視」
この冬、キャベツが未曾有の高値を記録した。昨年12月には、茨城県下妻市の畑でキャベツを盗んだとして中国籍の兄弟[...]
2025年03月17日
コラム「虎視」
シリコンバレー発のGAFAなどの新興企業がもてはやされる陰で、米国の製造業は着実に衰退してきた。製造業付加価値[...]