今夏、日本政策投資銀行の方々が奈良の本紙事務所に来社した。古紙業界のM&Aの問い合せや案件が増えていることや、将来的にリサイクル業界への投資案件の増加が見込まれており、外部から見えづらい古紙業界について詳しく教えて欲しいという依頼だった。他にも銀行や投資会社、M&Aマッチング会社等からも問い合わせがあった。
▼また過日、某地方で「近々古紙ヤードを開設するので、古紙業界について教えてほしい」という電話があり、面談に出向いた。話を聞くと今年から古紙回収業を始めたそうだ。コインランドリーやパチンコ店、様々なチェーン店の駐車場に古紙回収ボックスを設置し、ルート回収を行っている。以前は不動産関連の仕事に就いていたという。また様々な排出先にも古紙回収の営業を行っている。現在の回収量はまだ限定的だが、バックヤードの営業にも手応えを感じており、数年以内に古紙ヤードを開設する意向である。
▼以前は古紙業者と産廃業者が棲み分けを行っていたが、現在はそこに一廃業者や廃棄物管理業者等も加わり、仕入競争が激化。先日報道した元市役所の人が資源回収所を開設したり、前述のように全くの未経験者の参入もある。回収ルートは益々多様化している。
2024年11月18日
コラム「虎視」
日資連は日本再生資源事業協同組合連合会の略称で、1973年のオイルショックの真っ只中に、主に専ら物の回収業者が[...]
2024年11月18日
ちょっとブレイク
サッカー日本代表の森保ジャパンが好調である。過去3年の日本代表の成績は29勝8敗5分(24年10月末時点)だが[...]
2024年11月11日
コラム「虎視」
小六会長とは全原連の新年会と総会で毎年顔を合わせていた。その会合が終わった後、いつも嘆いていた。「紙はゴミじゃ[...]
2024年11月04日
コラム「虎視」
生成AIの汎用ソフトが世に出て2年。ChatGPTはネット上の膨大なデータを解析して学習し、問題の解決策を示し[...]