全国二十一大都市(政令指定都市と東京二十三区)の事業系ごみの清掃工場への搬入量と、資源化の取り組みを調べてみた。分別収集が浸透した家庭系に比べて、事業系ごみの中に資源化できる古紙はまだまだ含まれており、掘り起しの余地が残されている。二十一大都市の事例からみて、紙ごみの資源化を進める効果的な方策は、①清掃工場の搬入手数料の値上げ、②清掃工場の紙ごみ受入禁止措置、③分別違反者への指導・罰則の強化、④中...
この記事は有料サービスをご契約の方がご覧になれます。
契約されている方は、下記からログインを、
契約されていない方は無料トライアルをご利用ください。
2024年09月09日
コラム「虎視」
脱炭素の対応は競争力には繋がるものの、投資に対する費用対効果がみえにくい。というより、成果を実感することが難し[...]
2024年09月02日
コラム「虎視」
「将来的に国内で古紙が集まらなくなるのではないか」。そんな危機感を抱く製紙メーカー幹部もいるようだ。古紙回収量[...]
2024年07月29日
ちょっとブレイク
全日本機密文書裁断協会を組織するナカバヤシ㈱はセレッソ大阪のメインスポンサーであり、ヨドコウ桜スタジアムにはナ[...]
2024年07月15日
コラム「虎視」
RKBオンラインによると、衆院議員の全465人のうち102人が「父母や祖父母、または三親等内の親族に国会議員が[...]