2014年2月14日、大和紙料の本社を訪れ、故矢倉義弘氏(当時会長)に会う予定だった。しかし起きてびっくり。自宅と会社がある奈良は一面の雪景色で、24年ぶりに大雪警報が発令された日だった。昼前に電車が動き出したので、なんとか訪問することができた。
▼その日の取材の肝は、同社が大阪紙業と合併を視野に入れた業務提携を結んだという情報を入手し、独占トップインタビューで裏付けと経緯や詳細等を聞き、次号でスクープを出すという試みだった。しかし結果的には、矢倉会長の一言でスクープは実現しなかった。「まだいろいろと調整中なので、記事にされたら困る」ということだった。諦めきれなくて何とか手はないかと食い下がったが、結局スクープは幻となった。
▼今年5月の近畿商組の総会では、22年間務めた理事長職を勇退することを発表し、出席者全員から労いと祝福を受けていた。これまで総会にあまり出席していなかった矢倉得正社長も駆け付け、父である理事長の雄姿を目に焼き付けていた。矢倉理事長は一番最後まで会場に残り、一人一人にお礼を言い回っていた。私にも「今までありがとう。これからも息子と新理事長を共々よろしく」と言われ、親子で仲良く帰っていく姿がとても印象的だった。
2024年10月07日
コラム「虎視」
物心付いた時から毎年、年賀状を出していたが、5年前に出すのを止めた。会社関連も2年前から止めて、勝手ながら紙面[...]
2024年09月30日
コラム「虎視」
福田三商はM&Aで大きくなった古紙問屋で、元々は福田紙原料と三商紙業(福田紙原料と鈴六商店の合弁)が合併して6[...]
2024年09月23日
コラム「虎視」
最近の若者の間で「オタク」は憧れの対象なのだという。『映画を早送りで観る人たち』(稲田豊史著)によると、彼らは[...]
2024年09月16日
コラム「虎視」
23年末の日本の新聞発行部数は2859万部となり、全盛期だった97年時の5376万部から47%減少した。世界的[...]