▼今回はシンガポール特集。資源が少なく製造業もほとんどない国家だが、貿易という唯一の手段でアジアで1、2を争う裕福な国家を築き上げた。街には高層ビルが林立し、治安も良く、人々は夜遅くまで酒やカジノで娯楽を楽しむ。まさに未来都市の様相である。
▼きらびやかなシンガポールだが、裏側では様々な問題を抱える。それは水とエネルギーの確保、そしてごみ問題。今回取材したセンブコープ社は、政府が半分近く出資していることもあるが、まさに国家が抱える諸問題を一手に引き受けていると言えるだろう。特に水問題は深刻で、現在でも隣国のマレーシアから大半を輸入している。しかし両国間の水に関する条約の一つは、来年の2011年に終了する(もう1つは2061年まで有効)。そこで政府は、水の完全自給を目指して様々なプロジェクトを立ち上げている。
▼4年前に本紙職員がシンガポールに滞在した時、ニューウォーターの工場を見学した。ニューウォーターとは廃水から再生された飲料水で、政府が98年から開発を進めており、2011年に使用量2.5%の目標を掲げている。水質の安全基準はWHOの基準値を超えており、全く問題ない。あとは飲む人の気持ち次第か。
2024年10月07日
コラム「虎視」
物心付いた時から毎年、年賀状を出していたが、5年前に出すのを止めた。会社関連も2年前から止めて、勝手ながら紙面[...]
2024年09月30日
コラム「虎視」
福田三商はM&Aで大きくなった古紙問屋で、元々は福田紙原料と三商紙業(福田紙原料と鈴六商店の合弁)が合併して6[...]
2024年09月23日
コラム「虎視」
最近の若者の間で「オタク」は憧れの対象なのだという。『映画を早送りで観る人たち』(稲田豊史著)によると、彼らは[...]
2024年09月16日
コラム「虎視」
23年末の日本の新聞発行部数は2859万部となり、全盛期だった97年時の5376万部から47%減少した。世界的[...]