全日本機密文書裁断協会の第9期総会を終えて大野将平選手を囲んで記念撮影
去る5月19日、㈱ナカバヤシが主体となる一般社団法人全日本機密文書裁断協会(伊藤武巳会長)の総会が大阪市内で開催された。現在の会員数は61社。前身のパピルスネットワークは02年に設立し、14年から現協会として活動している。機密書類の情報漏洩の防止と裁断した紙類の資源化に貢献している。 総会の第二部では、男子柔道73㎏級で2大会連続金メダリストの大野将平選手による特別講演が行われた...
この記事は有料サービスをご契約の方がご覧になれます。
契約されている方は、下記からログインを、
契約されていない方は無料トライアルをご利用ください。
2025年09月15日
コラム「虎視」
18歳の時に東京に出稼ぎに行き、新橋の居酒屋で約2年間、住み込み社員として働いていたことがあった。そこで一番驚[...]
2025年09月08日
コラム「虎視」
古紙ヤードマップ2025の調査作業は順調に進んでいる。各社のホームページを参考にしながら、電話による調査を続け[...]
2025年09月01日
コラム「虎視」
5年ぶりに発刊する古紙ヤードマップの調査作業を行っている。5年前の2020年はコロナ禍の時だった。
[...]
2025年07月14日
コラム「虎視」
今号で紹介した熊谷紙業は、90年代から古紙パルプ生産を試行錯誤してきた。本紙268号(97年10月)を改めて読[...]