今年も日報ビジネスが主催するNEW環境展を訪れた。例年は5月下旬に開催されるが、今年は東京五輪の準備でビッグサイトが使えなくなることから、3月に前倒し開催となった。4日間の来場者数は11万6,000人。来年は4月下旬に大阪で開催される。
▼今年の環境展で古紙問屋の注目を集めていたのが、㈱プラントシステムによる「段ボールつぶし機」。その名の通り、かさばる段ボールを連続で圧縮できる。つまり畳んでいない段ボール箱をこの機械に入れることで、畳んだ状態にすることができる。近年は物流センターや配送センターの集約化・大型化が進んでいることもあり、センター内にベーラーを設置するケースが増えている。しかし大量に「畳んでいない」状態で排出される段ボール箱が悩みの種だった。
▼環境展に出展した段ボールつぶし機は、最初の2日間で16台の成約があったという。物流センターの関係者を連れて見学に来る古紙問屋の姿も目立った。狭くなっていく上下のロールによって、斜めに徐々に力が加わり、最後に8トンの圧力が加わる。箱の両方向から圧縮するというよりは、折り畳みに近いので、つぶした後の戻りが極めて少ない。次号以降で改めて詳細を報じたい。
2024年12月09日
コラム「虎視」
マレーシアの経済発展は目覚ましいが、製紙業の発展も目覚ましいものがある。11年前に訪問した時は、王子グループの[...]
2024年12月02日
コラム「虎視」
働き方改革によって古紙業界ではドライバー不足に陥る懸念があった。時間外労働の上限規制(年間960時間)が敷かれ[...]
2024年12月02日
ちょっとブレイク
母がヒッポファミリークラブという多言語の国際交流クラブに入っていたので、海外からのホームステイを積極的に受け入[...]
2024年11月25日
コラム「虎視」
古紙の源泉となる紙の需要にもトレンドがある。雑誌は販売部数が減り、広告も減り、そして売るための書店も減っていく[...]