©shutterstock
製紙・古紙需給をまとめた。1~7月の紙・板紙生産量は1247万トンで、対前年比3.3%減。品種別では紙が5.9%減、板紙が1%減で、相変わらず紙の減少が続き、板紙もマイナスとなっている。品種別生産では、印刷・情報用紙が9.3%減、新聞用紙が8.9%減となり、洋紙の減少が止まらず、包装用紙も3.5%減、唯一増加したのが衛生用紙で、3.1%増となっている。衛生用紙はインバウンドが好調なことや、災害備...
この記事は有料サービスをご契約の方がご覧になれます。
契約されている方は、下記からログインを、
契約されていない方は無料トライアルをご利用ください。
2025年06月16日
コラム「虎視」
日本には売上高1兆円超の上場企業が177社ある。その顔ぶれの変化は産業構造の移り変わりを映す。近年ではキーエン[...]
2025年06月09日
コラム「虎視」
各国の新聞用紙生産量は、ピーク比で米国は95%減、中国85%減、韓国77%減、日本は60%減。世界中どこを見渡[...]
2025年06月02日
コラム「虎視」
4月出荷分から予定されていた家庭紙製品の値上げは、再生品においては、インバウンド需要も追い風となり、事業系トイ[...]
2025年05月26日
コラム「虎視」
直納業者と代納業者の違いは、取引をする外部の人からは非常に分かりづらい。
▼製紙メーカーによ[...]