興亜工業㈱
井上 淳 代表取締役社長
(略 歴)
1988年丸紅入社 パルプ部配属、05~08年南通捷紅資源再生有限公司総経理、13年~丸紅ペーパーリサイクル㈱同代表取締役社長、14年~PT TEL社(インドネシア)副社長、17年~興亜工業㈱取締役、21年~同代表取締役社長
丸紅グループの段原紙メーカーである興亜工業㈱(静岡県富士市)の新社長に6月、井上淳氏が就任した。氏はこれまで古紙ヤードの責任者から商社として内外との取引まで、様々な形で古紙のビジネスに関わってきた。今回は製紙メーカーのトップとして古紙を使う立場から古紙市場と向き合う。今年、ベトナムでは同グループのKОAも稼働しており、アジア圏において段原紙の供給体制が整いつつある。足元の原燃料高騰への対応、製品...
この記事は有料サービスをご契約の方がご覧になれます。
契約されている方は、下記からログインを、
契約されていない方は無料トライアルをご利用ください。
2025年06月30日
コラム「虎視」
2015年に日本マテリオと共催して、古紙ジャーナル韓国ツアーを開催した。
▼その時に家庭紙メ[...]
2025年06月23日
コラム「虎視」
韓国には業界紙というものが存在しないという。その理由は主に3つある。
▼①そもそも各業界[...]
2025年06月16日
コラム「虎視」
日本には売上高1兆円超の上場企業が177社ある。その顔ぶれの変化は産業構造の移り変わりを映す。近年ではキーエン[...]
2025年06月09日
コラム「虎視」
各国の新聞用紙生産量は、ピーク比で米国は95%減、中国85%減、韓国77%減、日本は60%減。世界中どこを見渡[...]