大和紙料 矢倉得正専務取締役
【略歴】大阪大学工学部・同大学院卒業後、オムロンで新事業開発室や最新技術の基礎研究に従事し、シリコンバレーでベンチャービジネスの立ち上げにも参画。
2002年大和紙料㈱入社。
ヤード統廃合と仕入れ見直しに着手 「大和紙料は11月、大阪紙業の全株をOPホールディングス(立川幸治名誉会長の資産管理会社)から取得しグループ化した。両社は2013年12月に包括業務提携を締結していた。以後、協同販売を軸として、仕入れ面での相互補完、燃料・資材の協同調達などを行なってきた。これからは両社で合理化を図っていく。どのヤードが整理対象になるかは未定だが、グループ内で雇用も支えていく考...
この記事は有料サービスをご契約の方がご覧になれます。
契約されている方は、下記からログインを、
契約されていない方は無料トライアルをご利用ください。
2025年09月15日
コラム「虎視」
18歳の時に東京に出稼ぎに行き、新橋の居酒屋で約2年間、住み込み社員として働いていたことがあった。そこで一番驚[...]
2025年09月08日
コラム「虎視」
古紙ヤードマップ2025の調査作業は順調に進んでいる。各社のホームページを参考にしながら、電話による調査を続け[...]
2025年09月01日
コラム「虎視」
5年ぶりに発刊する古紙ヤードマップの調査作業を行っている。5年前の2020年はコロナ禍の時だった。
[...]
2025年07月14日
コラム「虎視」
今号で紹介した熊谷紙業は、90年代から古紙パルプ生産を試行錯誤してきた。本紙268号(97年10月)を改めて読[...]