▼中国の古紙の国内回収量が飛躍的に増大しているようだ。今年1月に刊行された古紙再生促進センターの中国調査報告書によると、広州環境衛生リサイクルセンター(市と民間が共同で設立、日本でいえば第三セクターのような存在。古紙のベーラーなどが設置されている)の回収量は2年前に比べて10倍、1日300トンを超える数量になってきたと報告されている。1日300トンを超えると日本ではベーラーが数台必要になるが、中国は24時間操業。ベーラーは1台だけである。
▼豊田通商が広州市にリサイクルセンターを建設し、トヨタグループから発生する古紙や鉄屑を回収するリサイクル事業に乗り出す。トヨタの中国における自動車工場を調べてみると、天津、四川省、吉林省にもある(部品工場と完成車の工場)。グループ工場から発生する古紙や鉄屑を回収するということになれば、豊田通商のリサイクルセンターは広州市にとどまらないかもしれない。
▼そういえば北京の松本光春商店の古紙ヤードも相当な数量が集まっていると聞かされた。同社は中国でさらに数ヵ所増やし、古紙の扱い量を国内外で年間100万トン達成したいとしている。豊田通商も古紙輸出だけで年間100万トンを扱う日はそんなに遠くないだろう。
2024年11月18日
コラム「虎視」
日資連は日本再生資源事業協同組合連合会の略称で、1973年のオイルショックの真っ只中に、主に専ら物の回収業者が[...]
2024年11月18日
ちょっとブレイク
サッカー日本代表の森保ジャパンが好調である。過去3年の日本代表の成績は29勝8敗5分(24年10月末時点)だが[...]
2024年11月11日
コラム「虎視」
小六会長とは全原連の新年会と総会で毎年顔を合わせていた。その会合が終わった後、いつも嘆いていた。「紙はゴミじゃ[...]
2024年11月04日
コラム「虎視」
生成AIの汎用ソフトが世に出て2年。ChatGPTはネット上の膨大なデータを解析して学習し、問題の解決策を示し[...]