容器リサイクル法における21年度下期のPETボトル落札結果が発表された。それによると、今年度下期の落札単価はキロ42.9円。上期の7.9円から大幅なアップとなっている。ちなみに20年度は上期がキロ43.4円、下期が1.8円だった。この2年間の値動きは、43.4円→1.8円→7.9円→42.9円となり、特に上下動が激しかったことが分かる。
▼内需比率が増加しているのは古紙とPETボトルで共通するが、大きく異なるのは回収量の増減。この10年で13%目減りした古紙回収量に対して、PETボトルの回収量はこの10年で26%増加している。ボトルtoボトルによるリサイクルPETの需要は旺盛で、サントリーやコカ・コーラの奪い合いに、キリンや伊藤園も加わっている。
▼ボトルtoボトルの用途は10年前に比べて44倍に増えている。これに危機感を抱くのが、PETトレー等の原料を生産するシートメーカー。コロナ禍でスーパーの売上増と共にプラ容器の需要も増加。各社とも大幅な売上増を記録するが、今後のリサイクルPETボトルの供給面に不安を抱く。事業規模が大きい飲料メーカー、繊維需要のアパレルメーカー、好調のシートメーカー。PETボトル争奪戦が既に始まっている。
2024年11月18日
コラム「虎視」
日資連は日本再生資源事業協同組合連合会の略称で、1973年のオイルショックの真っ只中に、主に専ら物の回収業者が[...]
2024年11月18日
ちょっとブレイク
サッカー日本代表の森保ジャパンが好調である。過去3年の日本代表の成績は29勝8敗5分(24年10月末時点)だが[...]
2024年11月11日
コラム「虎視」
小六会長とは全原連の新年会と総会で毎年顔を合わせていた。その会合が終わった後、いつも嘆いていた。「紙はゴミじゃ[...]
2024年11月04日
コラム「虎視」
生成AIの汎用ソフトが世に出て2年。ChatGPTはネット上の膨大なデータを解析して学習し、問題の解決策を示し[...]