
19都市に出ていた緊急事態宣言が9月30日で解除された。このまま第6波が来ることなく収束することを切に願う。
コロナ禍で売上が伸びた娯楽と言えば、アウトドア系ではゴルフ、キャンプ、サーフィン、登山、サイクリング、ガーデニング等。インドア系では、ゲーム、映画、音楽、楽器、読書、美術、工作、手芸、ペット飼育等。いずれも個人や少人数で楽しめる娯楽ということで共通している。
私はゴルフ歴10数年になるが、100切りどころか平均スコアはどんどん悪くなる始末。昨年3月に意を決してライザップゴルフに入会した。ライザップはご存じのように、「結果にコミットする」という謳い文句が有名なように、どんなことがあっても結果を出すことに拘る短期集中型のトレーニングスクールである。元々はダイエット分野で評判となり、ゴルフ、英会話といった短期間では結果が出にくい分野にも進出している。
さてライザップゴルフの結果はどうだったか。週2~3回のシミュレーションゴルフスクールのレッスンで、計3ヵ月間通った。当然、会費はかなり高く、自分に合ったクラブも作ってもらった。そこまでやったが、結局結果は出なかった。入会時に100切りは簡単ですよ!と言われたが、通う前と後でほとんどスコアは変わっていない。ライザップゴルフで、結果を出せなかった初めての客かもしれない。
2025年10月20日
コラム「虎視」
古紙ヤードマップは先代創業者が本紙創刊時から考案していたもので、いつかは日本全国の古紙ヤードを一覧にして冊子に[...]
2025年10月13日
コラム「虎視」
10月4日に行われた自民党総裁選において、高市早苗氏が第29代総裁に選出された。15日に召集される臨時国会で第[...]
2025年10月06日
コラム「虎視」
製紙業界では周期的にバイオマスボイラーの建設ラッシュが起きている。2000年代はエネルギー転換やコスト削減を主[...]
2025年10月06日
ちょっとブレイク
時は明治時代、商人が集う大阪の街で薬問屋の奉公人として佐助は働いていた。主人の次女である春琴(しゅんきん)は、[...]