中国最大の製紙メーカーであるナインドラゴン。昨年の生産量は世界3位の1590万トン。米国のインターナショナルペーパー(2095万トン)、APP(推定1600万トン)に次ぐ生産量を誇る。98年頃から本紙はナインドラゴンについての報道を始めたが、当初は読者からこんな声がよく聞かれた。「本当に実在する会社なの?」「倍々ゲームのような投資をして資金がショートしないの?」といったものだ。本紙の創業者が02年に現地を訪問するまでは、そんな声が特に多かった。
▼07年にナインドラゴンの古紙調達商社であるチュンナムジャパンが設立。会社説明会には全国から主要な古紙問屋が招待された。そこで問屋の多くが古紙ジャーナルを持参していたことから、日本のプロモーションは古紙ジャーナル主体で行うことを決めたという。その後、マスコミ嫌いとして有名な張茵董事長から、独占取材に応じるという連絡があり、ナインドラゴン・太倉工場でインタビューを実施。工場設備や古紙原料置場を自ら案内してもらい、自身の話や今後の目標などを聞いた。「私は元々古紙回収で身を興した。古紙は人生の原点。古紙に囲まれているとハッピーな気持ちになる」と話していたことが印象的だった。
2024年11月18日
コラム「虎視」
日資連は日本再生資源事業協同組合連合会の略称で、1973年のオイルショックの真っ只中に、主に専ら物の回収業者が[...]
2024年11月18日
ちょっとブレイク
サッカー日本代表の森保ジャパンが好調である。過去3年の日本代表の成績は29勝8敗5分(24年10月末時点)だが[...]
2024年11月11日
コラム「虎視」
小六会長とは全原連の新年会と総会で毎年顔を合わせていた。その会合が終わった後、いつも嘆いていた。「紙はゴミじゃ[...]
2024年11月04日
コラム「虎視」
生成AIの汎用ソフトが世に出て2年。ChatGPTはネット上の膨大なデータを解析して学習し、問題の解決策を示し[...]