古紙輸出に際し、未曾有のコンテナ不足に直面している。商社筋によると、コンテナのブッキングが壊滅的との話であり、11月の輸出は半減するとの見通し、12月に関しては問屋に見積りを提示できない状況にあるという。船会社が古紙のような付加価値の低いコモディティの荷受けを断っており、段原紙といった紙製品や一般貨物まで影響が及ぶ可能性も示唆されている。
▼背景にあるのは、コンテナ需給の逼迫だ。コロナ後の景気回復局面で中国→米国・欧州向けの輸出が徐々に回復。これによりコンテナ需要が急増したものの、船会社はコロナ禍で荷動きが停滞した場面でコンテナの余剰分を整理削減していた。中国が新規コンテナ製造の大半を担うが、それもコロナ禍で一時操業を止めるなどし、急激な需要増に対応しきれていない。
▼9月頃から海上価格(フレート)もじわじわ上昇し、中国南部地域向けは2~3倍、ベトナム向けは4~5倍まで急騰。比較的輸出しやすいのが韓国や中国北部だという。しかし、中国向けは11月中の船積みで全て輸出が止まる。古紙のドル価格はじり高傾向なものの、問屋手取り上昇や成約自体が難しくなっている。こうしたコンテナ不足は、来年の春節明け~4月頃まで続くとの見方も広がっている。
2024年11月18日
コラム「虎視」
日資連は日本再生資源事業協同組合連合会の略称で、1973年のオイルショックの真っ只中に、主に専ら物の回収業者が[...]
2024年11月18日
ちょっとブレイク
サッカー日本代表の森保ジャパンが好調である。過去3年の日本代表の成績は29勝8敗5分(24年10月末時点)だが[...]
2024年11月11日
コラム「虎視」
小六会長とは全原連の新年会と総会で毎年顔を合わせていた。その会合が終わった後、いつも嘆いていた。「紙はゴミじゃ[...]
2024年11月04日
コラム「虎視」
生成AIの汎用ソフトが世に出て2年。ChatGPTはネット上の膨大なデータを解析して学習し、問題の解決策を示し[...]