APPが商社に提示した日本品の品質基準
中国政府が6月から米国、欧州、オーストラリアなどからのMIX古紙の輸入を禁止すると発表し、波紋が広がっている。今年初旬から「ナショナル・ソード」を実施しているが、さらなる規制強化策を打ち出した。ただ、中国による安価な繊維原料のニーズは高く、全面的にMIXの輸入を規制するとは考えにくい。税関検査を強化することで、品7改善を促す目的があるとみたいが、実際の影響は蓋を開けてみるまで未知数だ。 前回...
この記事は有料サービスをご契約の方がご覧になれます。
契約されている方は、下記からログインを、
契約されていない方は無料トライアルをご利用ください。
2025年06月30日
コラム「虎視」
2015年に日本マテリオと共催して、古紙ジャーナル韓国ツアーを開催した。
▼その時に家庭紙メ[...]
2025年06月23日
コラム「虎視」
韓国には業界紙というものが存在しないという。その理由は主に3つある。
▼①そもそも各業界[...]
2025年06月16日
コラム「虎視」
日本には売上高1兆円超の上場企業が177社ある。その顔ぶれの変化は産業構造の移り変わりを映す。近年ではキーエン[...]
2025年06月09日
コラム「虎視」
各国の新聞用紙生産量は、ピーク比で米国は95%減、中国85%減、韓国77%減、日本は60%減。世界中どこを見渡[...]