©shutterstock
段原紙の需給バランスが新たな局面に入りつつある。製紙メーカーの段原紙在庫が10月末に64万1千トンと過去最多を記録。また段原紙の輸出トレンドも採算性の悪化から、抑制へ動き出したメーカーもある。その結果、段原紙生産にブレーキがかかり、古紙の需給にも波及。年末年始は段ボール古紙の輸出が増えるとの見方が広がっている。 段ボールの10月の生産量は前年同月比1.2%増だったのに対し、国内出荷は同比1....
この記事は有料サービスをご契約の方がご覧になれます。
契約されている方は、下記からログインを、
契約されていない方は無料トライアルをご利用ください。
2025年07月07日
コラム「虎視」
段ボール古紙の調達価格が、段原紙の市況上昇のなか、据え置かれている。段原紙は2017年以降、5回目となる値上げ[...]
2025年06月30日
コラム「虎視」
2015年に日本マテリオと共催して、古紙ジャーナル韓国ツアーを開催した。
▼その時に家庭紙メ[...]
2025年06月23日
コラム「虎視」
韓国には業界紙というものが存在しないという。その理由は主に3つある。
▼①そもそも各業界[...]
2025年06月16日
コラム「虎視」
日本には売上高1兆円超の上場企業が177社ある。その顔ぶれの変化は産業構造の移り変わりを映す。近年ではキーエン[...]