インドネシア スマトラ島で展開しているムシパルプ事業
米の著名投資家ウォーレン・バフェットが日本の5大商社に追加投資するとして話題を集めたが、実際に大手商社の業績は軒並み好調。その1社である丸紅も23年3月期は純利益が5430億円で前年度より1187億円上乗せした。非資源分野の好調に加え、穀物事業の売却益などで、過去最高益を大幅に更新している。 だが、その中で苦戦を強いられているのが、紙パルプ部門であるフォレストプロダクツ事業だ。セ...
この記事は有料サービスをご契約の方がご覧になれます。
契約されている方は、下記からログインを、
契約されていない方は無料トライアルをご利用ください。
2025年03月31日
コラム「虎視」
2018年から開始した中国のナショナルソードにより、鉄スクラップも輸入禁止となった。しかしその前から中国は世界[...]
2025年03月31日
ちょっとブレイク
読者から「サッカーのコラムを毎週書いて欲しい」という声を頂いた。さすがに毎週は無理だが、改めてサッカーファンが[...]
2025年03月24日
コラム「虎視」
この冬、キャベツが未曾有の高値を記録した。昨年12月には、茨城県下妻市の畑でキャベツを盗んだとして中国籍の兄弟[...]
2025年03月17日
コラム「虎視」
シリコンバレー発のGAFAなどの新興企業がもてはやされる陰で、米国の製造業は着実に衰退してきた。製造業付加価値[...]