アライの森が展開するユーカリ1号店
2001年4月に日本で初めて古紙無人回収所のユーカリを開設した、㈱アライの森の新井社長にお話を伺った。 Q・なぜ古紙無人回収所を開設しようとした? 「当時は古紙が余剰していて、雑誌は逆有償になっていた時代。製紙メーカーへの雑誌の販売価格はキロ2~3円だった。そんな状況の中で、市民の方から『古紙を捨てる場所がないので、持って行ってもよいか?』という問い合わせが相次いだ。ヤードの中にカゴを置い...
この記事は有料サービスをご契約の方がご覧になれます。
契約されている方は、下記からログインを、
契約されていない方は無料トライアルをご利用ください。
2025年11月03日
コラム「虎視」
前回古紙ヤードマップを発行したのが2020年5月だが、この5年の間に古紙を取り巻く状況は一変した。
[...]
2025年10月27日
コラム「虎視」
今回は山﨑紙源センター特集。社名は「やまさきかみげんセンター」と読む。「やまさき」を「やまざき」、「かみげん」[...]
2025年10月27日
ちょっとブレイク
10月21日、衆議院の首相指名選挙で過半数を得票し、第104代首相に高市早苗氏が選出された。日本の憲政史上初め[...]
2025年10月20日
コラム「虎視」
古紙ヤードマップは先代創業者が本紙創刊時から考案していたもので、いつかは日本全国の古紙ヤードを一覧にして冊子に[...]