富郷ダム
国土交通省(https://www.mlit.go.jp)より
世界的な異常気象による干ばつが深刻化しているが、日本も対岸の出来事ではない。四国中央市を流れる銅山川水系の3つのダムが昨年来、貯水率を減らしている。昨年11月から取水制限が始まり、段階的に厳しくなってきた。今年6月21日からは工業用水で35%、上水道で10%、農業用水で5%のカットとなっている。 今年は異例の早さで梅雨明けしただけでなく、3ダム流域における8月の降雨量も例年より81%も少...
この記事は有料サービスをご契約の方がご覧になれます。
契約されている方は、下記からログインを、
契約されていない方は無料トライアルをご利用ください。
2025年09月08日
コラム「虎視」
古紙ヤードマップ2025の調査作業は順調に進んでいる。各社のホームページを参考にしながら、電話による調査を続け[...]
2025年09月01日
コラム「虎視」
5年ぶりに発刊する古紙ヤードマップの調査作業を行っている。5年前の2020年はコロナ禍の時だった。
[...]
2025年07月14日
コラム「虎視」
今号で紹介した熊谷紙業は、90年代から古紙パルプ生産を試行錯誤してきた。本紙268号(97年10月)を改めて読[...]
2025年07月07日
コラム「虎視」
段ボール古紙の調達価格が、段原紙の市況上昇のなか、据え置かれている。段原紙は2017年以降、5回目となる値上げ[...]