2007年2月26日 オピニオン » 727号

コラム「虎視」 727号

コラム「虎視」

▼2001年から05年にかけて、5年間に古紙の回収率が9.6ポイントも伸びた。06年の回収率は72.4%だったが、後半も同じように伸びると2010年の回収率は80%台に達するだろう。91年から00年までの10年間に回収率が6.9ポイントしか伸びなかった。大きな相違だ。

▼これを数量でみると、前者は5年で320万トン増。後者は10年で366万トン増。90年代の2倍近い古紙の回収増が見込まれる。当然、需給ギャップも拡大するが、中国という巨大な胃袋が控えているので、需給ギャップ分が輸出に回り、売り先に困ることはないだろう。

▼家庭の古紙の回収形態がちり紙交換から集団回収へ、さらに集団回収から行政回収(分別収集)に移行するかとみられたが、現在、これらの回収方法が混在している。加えて新聞販売店回収、拠点回収(公共施設にボックスなどを置き、行政が回収)、店頭回収(生協やスーパーの店頭に置いた回収ボックスで回収)もあり、多様な回収方法が回収増を推進してきた。

▼流しのちり紙交換が淘汰され、集団回収もその役割を終え、行政回収だけになってしまうと、日本の古紙回収意欲は活力がそがれる。多様な回収方法は回収増の可能性を秘めているわけだ。

週間アクセスランキング

オピニオン »

発行物

古紙ヤードマップ申込

Top