▼人口2万人ちょっとの愛知県大口町が4月から資源ごみを分別して持ち込んだ住民に景品や現金を渡す。集団回収で回収団体や回収業者に自治体が助成金を支給する制度は広く普及しているが、住民に直接景品や現金を渡すのは全国でも初めて。すでに同町は事業系資源ごみについても、分別して出した事業所にキロ1円~5円の助成金を出す制度を1月から実施している。
▼手法はこうだ。住民は事前に登録して世帯に1枚のカードを町から受け取る。古紙などの資源ごみを集積所や町資源リサイクルセンターに持ち込み、カードにスタンプを押してもらう。スタンプ10個集めるとトイレットペーパー、ごみ袋と、30個でショッピングバックと交換。カードに72個分の欄があり、一杯になると現金3,000円がもらえる。
▼今1月に一部地区でテスト実施したところ好評だったので全町に拡げる。08年度に登録するのは約7,000世帯のうち4,000世帯、住民に手渡す現金を300万円と予測して615万円の予算を組んだ。集団回収や分別収集は日程が決まっているが、いつでも出せるうえに景品や現金がもらえるので、家庭にとって出しやすいかも。しかもカード制なので、他地域の住民はカードを持たないからスタンプを押してもらえない。
2024年11月18日
コラム「虎視」
日資連は日本再生資源事業協同組合連合会の略称で、1973年のオイルショックの真っ只中に、主に専ら物の回収業者が[...]
2024年11月18日
ちょっとブレイク
サッカー日本代表の森保ジャパンが好調である。過去3年の日本代表の成績は29勝8敗5分(24年10月末時点)だが[...]
2024年11月11日
コラム「虎視」
小六会長とは全原連の新年会と総会で毎年顔を合わせていた。その会合が終わった後、いつも嘆いていた。「紙はゴミじゃ[...]
2024年11月04日
コラム「虎視」
生成AIの汎用ソフトが世に出て2年。ChatGPTはネット上の膨大なデータを解析して学習し、問題の解決策を示し[...]