▼周知のように、中国は今年から廃プラスチックの輸入を禁止した。日本で排出される廃プラの8割は中国向けに輸出されていたが、今年から東南アジアにシフトが進む。PETボトルに限ると、近年は40万トン弱の量が輸出され、2016年は87%、17年は81%が中国向けだった。しかし今年1―3月の中国向け輸出比率はわずか4%。代わりにタイ(34%)、マレーシア(18%)、韓国(17%)、ベトナム(13%)等が増えている。
▼加工したペレットは中国向けに輸出できるということで、多くの業者がペレット化の機械設備を導入するなど、対策を施していた。 しかし最近、「中国にPETボトルのAフレークを輸出できるようになる」という情報が駆け巡った。廃プラ商社によると「9割方は確定の方向で、既に見切り的なオファーが来ている」という。廃PETボトルをペレット加工した物は、製品として輸出されているが、これがAフレークにも適用されるという訳である。
▼このPETフレークの中国向け輸出解禁の話に、慎重な姿勢を崩さない商社もいる。昨年来、中国が掲げてきた環境政策に対して真逆のものであり、現時点では正式発表がないからだ(5月23日時点)。中国政府の発表を待ちたい。
2024年11月18日
コラム「虎視」
日資連は日本再生資源事業協同組合連合会の略称で、1973年のオイルショックの真っ只中に、主に専ら物の回収業者が[...]
2024年11月18日
ちょっとブレイク
サッカー日本代表の森保ジャパンが好調である。過去3年の日本代表の成績は29勝8敗5分(24年10月末時点)だが[...]
2024年11月11日
コラム「虎視」
小六会長とは全原連の新年会と総会で毎年顔を合わせていた。その会合が終わった後、いつも嘆いていた。「紙はゴミじゃ[...]
2024年11月04日
コラム「虎視」
生成AIの汎用ソフトが世に出て2年。ChatGPTはネット上の膨大なデータを解析して学習し、問題の解決策を示し[...]