▼北京での取材から帰国すると、尖閣問題の余波で危険はなかったかと心配の声を掛けられる。が、そんな気配は微塵もなく、むしろ1人で行動していると中国人に度々間違えられる始末だった。気温が氷点下を示す厳寒の北京だったが、街なか散策にもいそしんだ。ショッピングモールを覗いたときは、中国人の消費意欲の旺盛さに驚かされた。
▼9月に尖閣問題が先鋭化してから、日本への中国人観光客は激減している。観光庁の統計によると、例年より3割前後も減っているそうだ。中国から年間140万人近くが観光で訪れる。日本に滞在中に中国人は平均17万3,000円使うとのデータもある。日本経済が不況に入りつつある中、こうした観光における打撃も影を落としているのではないか。
▼先の全段連の記者懇談会の席で、大坪理事長(レンゴー社長)は、「このリセッションも12月16日によってある程度、解決する目処がたつのではないか。私は非常に期待している1人だ」と述べた。経済界では自民党を支持する向きが強かった。その期待通りか自民が大勝。果たして景気は好転するのか。前回約1年で政権を投げ出した安部氏に与えられた猶予は1年とみたい。この寄り戻し、あと何回か起きる!?
2024年12月16日
コラム「虎視」
2000年代の中国の製紙業の発展は驚異的な増設スピードで、瞬く間に世界一の製紙大国となった。
[...]
2024年12月09日
コラム「虎視」
マレーシアの経済発展は目覚ましいが、製紙業の発展も目覚ましいものがある。11年前に訪問した時は、王子グループの[...]
2024年12月02日
コラム「虎視」
働き方改革によって古紙業界ではドライバー不足に陥る懸念があった。時間外労働の上限規制(年間960時間)が敷かれ[...]
2024年12月02日
ちょっとブレイク
母がヒッポファミリークラブという多言語の国際交流クラブに入っていたので、海外からのホームステイを積極的に受け入[...]