2007年3月12日 オピニオン » 729号

コラム「虎視」 729号

コラム「虎視」

▼行政回収や集団回収で雑がみを回収する自治体が増えているが、名古屋市も2月中旬から集団回収で雑がみの回収を始めた。市によると、可燃ごみ袋の中身を分析すると、紙類が30%含まれており、そのうち資源化が困難な紙類が10%、資源化できる紙類(新聞、雑誌、雑がみなど。このうち約半分が雑がみという)がまだ20%も混入。後者のリサイクルに取り組む。

▼名古屋市の平成17年度のごみ量は72万トン(家庭系と事業系の比率はおよそ6対4)。市は22年度を目標にさらに10万トンごみ量を減らし、62万トンに。同時に資源化量を38万トンから46万トンまで増やす計画を立てている。雑がみの回収はこうした数値目標を実現するための一環でもある。リサイクル先進都市の名古屋市が数値目標を立てごみ減量化を一段と進めようとしているのに対し、1人当たりのごみ量が名古屋市の2倍も排出している大阪市は減量化が大変、遅れている。名古屋市の取り組み姿勢をみていると大都市間の格差はさらに広がるだろう。

▼ちなみに市は雑がみで大きなものは雑誌と一緒にしばって出し、小さなもの(はがき、封筒、メモ用紙、トイレットペーパーやラップの芯など)は紙袋に入れて出すように指導している。

週間アクセスランキング

オピニオン »

発行物

古紙ヤードマップ申込

Top