自民党総裁選が9月29日に行われる。コロナ禍の閉塞感を打ち破る新たなリーダーへの期待と共に、日本初の女性首相誕生への期待も膨らむ。
私は02年に編集・ライター養成講座に通い、著名な作家やジャーナリストの講義を聞き、記者・編集者としての礎を築いた。その講座の卒業制作で手掛けたのが、高市早苗氏へのインタビューだった。当時高市氏は衆院選・奈良一区で民主党の馬渕氏に大敗。母校の神戸大学で講師を務めながら、次の選挙への準備を進めている時期だった。まだ記者として何の実績もない私のインタビューを快諾し、つたない質問にも丁寧に答えていただいた。今では有名になったが、氏は大学時代からヘビメタバンドのドラムを叩いていたこともあり、政治や政策の話よりも音楽の話で盛り上がった記憶がある。
奈良で業界紙を発行していることを話すと、とても驚いた様子だった。「お互いに奈良から日本や世界に羽ばたいていきましょう!」という言葉が今でも印象に残っている。その縁もあって、数年後の結婚披露パーティーにも呼んでもらった。森元総理が仲人を務め、大阪の都ホテルで盛大に行われた。
今回の所信表明でもそうだが、自分の考えを自分の言葉で話すことが高市氏の特徴である。経営者でも首相でも、思いを込めた言葉で従業員や国民に伝えることが、リーダーとして最も大事なことだと感じる。
2024年09月30日
コラム「虎視」
福田三商はM&Aで大きくなった古紙問屋で、元々は福田紙原料と三商紙業(福田紙原料と鈴六商店の合弁)が合併して6[...]
2024年09月23日
コラム「虎視」
最近の若者の間で「オタク」は憧れの対象なのだという。『映画を早送りで観る人たち』(稲田豊史著)によると、彼らは[...]
2024年09月16日
コラム「虎視」
23年末の日本の新聞発行部数は2859万部となり、全盛期だった97年時の5376万部から47%減少した。世界的[...]
2024年09月09日
コラム「虎視」
脱炭素の対応は競争力には繋がるものの、投資に対する費用対効果がみえにくい。というより、成果を実感することが難し[...]