▼今年もCFC(中部商組の青年部)の海外視察旅行に同行させてもらった。今年の訪問先はオーストラリア。CFC、本紙ともに初めての南半球の訪問となった。
▼日本は製紙用の木材チップを昨年1200万トン輸入したが、最大の輸入相手国はオーストラリアで36%を占めている。また、日本の製紙メーカーや商社は1990年代から海外の植林を積極的に進めており、中でもオーストラリアが最大の植林地となっている。コアラの餌として知られるユーカリは成長が早く、過酷な自然環境でも育つので、製紙原料として最も適していると言われている。
▼製紙原料であるユーカリが無数に繁り、木材チップを輸出しているオーストラリアだが、紙・板紙に関しては輸入国である。特に印刷・筆記用紙に関しては、国内消費の実に80%を輸入に頼っている。原料に恵まれ需要も豊富なのに、国内生産よりも輸入に頼る理由を聞いてみると、①水資源が少ない、②環境基準が厳しく新たに製紙工場を建設できない、③輸入した方が安いーということだった。製紙産業に必要不可欠である水が少ないということが、最も大きな理由だろう。そして「これから紙の需要はどんどん減るのだから、設備を作る必要はない」ということも語っていた。
2024年10月07日【国内外の古紙市況】新聞・雑誌輸出価格が上昇需給タイト、内高外低続く
2024年10月07日【古紙問屋M&A】10月に大和紙料(大阪市)が山愛(横浜市)を買収6月には宮崎(愛知県清須市)が賀頌(神奈川県海老名市)を買収
2020年05月11日【古紙問屋扱い量トップ15社】専業の宮崎(愛知県)が扱い量・売上トップに逆風下で大和紙料、坪野谷、もっかいが数量伸ばす
2024年10月07日【東京23区】家庭ごみ有料化を検討中?! プラ一括回収優先で慎重姿勢
2024年09月30日【福田三商 もっかいトラスト】もっかいトラストが福田三商3ヤード買収元JP資源のヤードは全て売却・閉鎖へ
2024年10月07日
コラム「虎視」
物心付いた時から毎年、年賀状を出していたが、5年前に出すのを止めた。会社関連も2年前から止めて、勝手ながら紙面[...]
2024年09月30日
コラム「虎視」
福田三商はM&Aで大きくなった古紙問屋で、元々は福田紙原料と三商紙業(福田紙原料と鈴六商店の合弁)が合併して6[...]
2024年09月23日
コラム「虎視」
最近の若者の間で「オタク」は憧れの対象なのだという。『映画を早送りで観る人たち』(稲田豊史著)によると、彼らは[...]
2024年09月16日
コラム「虎視」
23年末の日本の新聞発行部数は2859万部となり、全盛期だった97年時の5376万部から47%減少した。世界的[...]