3月にメガ級M&Aのニュースが飛び込んできた。一つは米インターナショナル・ペーパーが仕掛けた欧スマーフィット・カッパに対する敵対的買収。84億ユーロ(約1.1兆円)もの買収提案であったが、シナジーが弱いとしてスマーフィットが拒んだ。ただ、他社との買収協議に今後も門戸を開くという。昨今のネット通販ブームからパッケージ事業の買収プレミアムは高騰しつつある。
▼もう一つは、ブラジルの大手パルプメーカーのスザノと同業のフィブリア・セルロースとの合併。買収額は360億レアル(約1.2兆円)に上った。ともにBKPを市販する大手で、年産能力はフィブリアが725万トン、スザノは360万トン。合併後は1100万トンに達し、世界最大のパルプ会社が誕生することになる。
▼大型再編で注目されるのが、各国の規制当局の反応だろう。合併で価格統制力が高まれば、自国の産業に不利な事態も起こりうる。日本の場合、スザノはほとんど販売がなく、フィブリアの代理店は昨年撤退したばかり。影響が大きいのが中国で、環境規制の強化で古紙輸入が減った半面、パルプの輸入量は急増している。原料コストの上昇に直面しうるため、当局との激しい攻防も予想される。
2024年09月30日
コラム「虎視」
福田三商はM&Aで大きくなった古紙問屋で、元々は福田紙原料と三商紙業(福田紙原料と鈴六商店の合弁)が合併して6[...]
2024年09月23日
コラム「虎視」
最近の若者の間で「オタク」は憧れの対象なのだという。『映画を早送りで観る人たち』(稲田豊史著)によると、彼らは[...]
2024年09月16日
コラム「虎視」
23年末の日本の新聞発行部数は2859万部となり、全盛期だった97年時の5376万部から47%減少した。世界的[...]
2024年09月09日
コラム「虎視」
脱炭素の対応は競争力には繋がるものの、投資に対する費用対効果がみえにくい。というより、成果を実感することが難し[...]