中国環境保護部は1月31日、第5回の古紙輸入ライセンス認可分を公表した。今回は3社3工場に対して、40万8千トンが発行された。全5回分を合わせて、計460万トンとなった。
5回目は山東世紀陽光紙業に12万5千トン、杭州豊達紙業に1万3千トン、山東華泰紙業に27万トンだった。今回、山東省の製紙メーカーに初めてライセンスが下りた。
第1四半期(1〜3月)の認可がこの5回分で終了するかは不明。現時点で、昨年第1四半期の消費量777万トンに比べて41%減、四半期平均の643万トンに比べて28%減となっている。年間のライセンス認可は1,800万〜2100万トン程になるとみられる。
公表日 | 数量(トン) | 比率 | |
---|---|---|---|
第1回 | 2017/12/25 | 2,265,673 | 49.3% |
第2回 | 2017/12/29 | 344,291 | 7.5% |
第3回 | 2018/1/12 | 466,301 | 10.1% |
第4回 | 2018/1/22 | 1,114,626 | 24.2% |
第5回 | 2018/1/31 | 407,945 | 8.9% |
計 | 4,598,836 | 100.0% |
2023年12月04日
コラム「虎視」
都内の一廃収集業者K社は、清掃工場を管理する二十三区一部清掃事務組合からの再三の指導に従わず、今年9月に許可を[...]
2023年11月27日
コラム「虎視」
外国人技能実習制度は過渡期で、現在は法改正に向けて協議を重ねている。今後は、①現行制度を廃止し、人材確保・育成[...]
2023年11月20日
コラム「虎視」
今夏、日本政策投資銀行の方々が奈良の本紙事務所に来社した。古紙業界のM&Aの問い合せや案件が増えていることや、[...]
2023年11月20日
ちょっとブレイク
私が小学校6年生の時の修学旅行では、その前日に阪神タイガースが球団史上初の日本一に輝いたことで、お祭りムード一[...]