©shutterstock
読売新聞が進めてきた新聞古紙のクローズド・ループを2024年度中までに関東全域の1都6県で実施する意向のようだ。今年11月からは、神奈川県内での開始を目指している。読売新聞東京本社の代表取締役社長である村岡彰敏氏が、新聞業界専門紙へのインタビューで明らかにした。 同社によるクローズド・ループは、2020年4月から東京都内で始まり、これまで埼玉県、千葉県の1都2県に実施エリアを...
この記事は有料サービスをご契約の方がご覧になれます。
契約されている方は、下記からログインを、
契約されていない方は無料トライアルをご利用ください。
2025年05月19日
コラム「虎視」
2012年だったと思うが、近畿商組の懇親会でひと騒動があった。来賓挨拶で山上紙業・山上会長が「製紙メーカーは今[...]
2025年05月12日
コラム「虎視」
古紙回収業者にとって、古紙以外に扱っている3大資源物と言えば、アルミ缶・PETボトル・古着である。この中でもア[...]
2025年05月12日
ちょっとブレイク
今年もメジャーリーグで活躍している大谷翔平選手は、既に生きる伝説と言われるほどの存在になろうとしている。
[...]
2025年04月28日
コラム「虎視」
昨年11月に紙資源の社長に就任した大津正樹氏と初めて会ったのは中国だった。今から17年前のことで、その時は理文[...]