shutterstock©
6月の古紙輸出量は21万4699トンで、対前年比12.8%減となった。品種別では、雑誌が31.4%減、その他が45.2%減と大幅減。但し昨年は春先に雑誌の回収量が増加したことで、一時的に雑誌の輸出量が増加していた。また段ボールは13万4千トンで、対前年比4.7%減。一方、新聞は7.5%増、上物が11%増となっている。 1~6月累計では122万3532トンで対前年比27.4%減。このままのペー...
この記事は有料サービスをご契約の方がご覧になれます。
契約されている方は、下記からログインを、
契約されていない方は無料トライアルをご利用ください。
2025年03月10日
コラム「虎視」
愛媛県四国中央市で紙づくりが始まったのは江戸時代半ばの1750年頃と言われている。豊富な水と原料に恵まれたこと[...]
2025年03月03日
コラム「虎視」
丸住製紙が今年3月末で新聞用紙の生産を終了する。花形だった新聞用紙事業は今は昔である。新聞の普及に大きな役割を[...]
2025年02月24日
コラム「虎視」
トランプ大統領の顧問を務めるイーロン・マスクは、南アフリカからカナダを経由して米国に移り住んだ移民の一人である[...]
2025年02月24日
ちょっとブレイク
歴代最高のサッカー選手の一人と言われたマラドーナは、実はバロンドール(サッカーの世界最高選手賞)を一度も受賞し[...]