▼近鉄(近畿日本鉄道)の子会社で近鉄ケーブルネットワーク(KCN)という会社がある。本紙事務所はKCNと契約しており、ネット回線や様々なケーブルテレビの番組を楽しむことができる。近鉄電車を利用するエリア、特に奈良・京都・大阪の住民には馴染みが深いが、関西でも滋賀や兵庫、和歌山は近鉄電車が走っておらず、あまり馴染みがないことだろう。
▼まだ企画段階なのでネタバレになるが、このKCNの番組プロデューサーが近所の友人で、「奈良イチ研究所」という番組を制作している。奈良にある「一番」と名の付く物、日本一の物、唯一の物を「奈良イチ」として取り上げる番組。紙・板紙業界では様々な業界紙があるが、古紙だけに特化した業界紙は本紙だけ。そんな話を飲みながらしていたら、「今度特集したい」という話になった。
▼せっかくなので、一般の視聴者に「古紙リサイクル」の仕組みを知ってもらおうと思い、古紙問屋と製紙メーカーに現地ロケを申し込んだ。また奈良にかなり多い無人回収所も見て回ろうと考えている。今年の本紙主催セミナーのメインテーマは「古紙業界のPR戦略」。本紙のTV番組取材体験も踏まえながら、プロモーションの重要性と戦略を報告したい。
2024年11月18日
コラム「虎視」
日資連は日本再生資源事業協同組合連合会の略称で、1973年のオイルショックの真っ只中に、主に専ら物の回収業者が[...]
2024年11月18日
ちょっとブレイク
サッカー日本代表の森保ジャパンが好調である。過去3年の日本代表の成績は29勝8敗5分(24年10月末時点)だが[...]
2024年11月11日
コラム「虎視」
小六会長とは全原連の新年会と総会で毎年顔を合わせていた。その会合が終わった後、いつも嘆いていた。「紙はゴミじゃ[...]
2024年11月04日
コラム「虎視」
生成AIの汎用ソフトが世に出て2年。ChatGPTはネット上の膨大なデータを解析して学習し、問題の解決策を示し[...]