▼3月の雑誌の輸出は過去最高の5万8千トンとなった。雑誌の輸出が伸びたのは①3月~5月は雑誌の発生期で回収が増える②国内メーカーの手持ち在庫に余裕がある③輸出価格が国内価格を上回っている-などの条件が揃ったことによる。これまでの記録は昨5月の5万3,000トンだった。
▼02年12月までは輸出のコード番号が分かれていなかったので、新聞と雑誌が一緒になっていた。新聞と雑誌の合計が最高だったのは02年の5月で10万3,000トン。今3月は11万5,000トンだから合計でも過去最高となった。もっとも古紙全体でみると3月は24万1,000トンで、02年5月の24万4,000トンにわずかに及ばなかった。記録を破れなかったものの、この勢いからみて今年前半の輸出量は02年前半の115万トンを上回るのでないか。
▼日本は正月、ゴールデンウィーク、お盆休みが三大休暇。中国でも春節、メーデー、国慶節が三大休暇という。春節は旧正月のこと。日本のお盆に代わるのが国慶節で時期は10月。日本、中国とも大型連休で輸出は一服。問題は後半だろう。02年は後半尻すぼみに終わり、年間では190万トンにとどまった。今年は後半の国内需給にもよるが、余り後退しないのではと観測している。
2024年11月18日
コラム「虎視」
日資連は日本再生資源事業協同組合連合会の略称で、1973年のオイルショックの真っ只中に、主に専ら物の回収業者が[...]
2024年11月18日
ちょっとブレイク
サッカー日本代表の森保ジャパンが好調である。過去3年の日本代表の成績は29勝8敗5分(24年10月末時点)だが[...]
2024年11月11日
コラム「虎視」
小六会長とは全原連の新年会と総会で毎年顔を合わせていた。その会合が終わった後、いつも嘆いていた。「紙はゴミじゃ[...]
2024年11月04日
コラム「虎視」
生成AIの汎用ソフトが世に出て2年。ChatGPTはネット上の膨大なデータを解析して学習し、問題の解決策を示し[...]