意見交換会に先立って2団体の基調講演が行われた。関西ミルクロードの会に属する「尼崎パックルネット」と「碧いびわ湖」で、それぞれ障がい者の授産事業や琵琶湖のせっけん運動、山川里の自然再生活動の一環として、牛乳パックの回収・選別作業を行っている。 尼崎パックルネット 1989年に兵庫県尼崎市を拠点として結成。尼崎市内の172拠...
この記事は有料サービスをご契約の方がご覧になれます。
契約されている方は、下記からログインを、
契約されていない方は無料トライアルをご利用ください。
2025年09月29日
コラム「虎視」
▼新卒の時に応募したのが、設立から間もないブックオフだった。当時、川崎市の生田に住んでいたが、ブックオフの本社が[...]
2025年09月22日
コラム「虎視」
参院選の余波が冷めやらぬ25年7月28日、河村たかし衆議院議員と河村商事・河村篤前(とくま)社長の親子インタビ[...]
2025年09月15日
コラム「虎視」
18歳の時に東京に出稼ぎに行き、新橋の居酒屋で約2年間、住み込み社員として働いていたことがあった。そこで一番驚[...]
2025年09月08日
コラム「虎視」
古紙ヤードマップ2025の調査作業は順調に進んでいる。各社のホームページを参考にしながら、電話による調査を続け[...]