▼上海で開かれていたBIRの古紙部会と古布部会に出席した。会場であるシャングリ・ラ・ホテルは東京にもある香港資本の系列ホテルだが、一泊が四万円を下らない超一流ホテルの一つ。上海では金融街として有名な浦東新区の黄浦江沿いに建っている。会場の荘重な雰囲気もさることながら、驚いたのは報道専用の「プレス・ルーム」が完備されていたことだ。
▼今回、プレスの立場で参加するということで参加費は免除。全ての部会に参加していいという許可まで得た。その上でプレスルームの配慮に感動した。デスクがおかれ、FAXやコピー機が自由に使える。無論WiFi(インターネット端末)接続はもともとホテル内で使えた。ここではコーヒーやドリンクも自由だ。おまけにプレス向けの資料棚があり、古紙ジャーナル用のBOXまで発見した。
▼こうした高級ホテルでの待遇に世界の再生資源業界の興隆をみた気がするし、各地に業界専門誌があることに感慨を覚えた。今回、BIRにプレスとして参加していたのは24社。組織の性格上もあるが、総合的な再生資源を扱うメディアが多いようだった。その中でも、古紙を会社名(媒体名)の冠するのは弊社だけ。希少な存在だと改めて実感することに。
2025年06月09日
コラム「虎視」
各国の新聞用紙生産量は、ピーク比で米国は95%減、中国85%減、韓国77%減、日本は60%減。世界中どこを見渡[...]
2025年06月02日
コラム「虎視」
4月出荷分から予定されていた家庭紙製品の値上げは、再生品においては、インバウンド需要も追い風となり、事業系トイ[...]
2025年05月26日
コラム「虎視」
直納業者と代納業者の違いは、取引をする外部の人からは非常に分かりづらい。
▼製紙メーカーによ[...]
2025年05月19日
コラム「虎視」
2012年だったと思うが、近畿商組の懇親会でひと騒動があった。来賓挨拶で山上紙業・山上会長が「製紙メーカーは今[...]