▼広島市が事業系紙ごみの清掃工場への搬入規制に乗り出した。同時に搬入料金の値上げも検討していたがこれは見送られ、来年度以降となるもよう。広島市の事業系ごみの搬入料金は現在キロ8円。搬入料金とは事業所が直接、あるいは市の許可を受けた一廃業者が清掃工場に持ち込む時に徴収される料金である。この搬入料金が高ければ事業系ごみの減量・リサイクルが進む。名古屋市が4月から10円アップし、キロ20円にしたことはすでに報じた。
▼本紙が582号で推定した14大都市の平成14年度の事業系紙ごみは268万トン。事業系ごみの47%が紙ごみという横浜市の物差しを利用した。このデータは横浜市の大規模建築物のごみの組成分析による。ごみの品目毎に発生・再資源化・廃棄の数量が集計されている。
▼それによると、紙類の場合、発生の組成と廃棄の組成が大きく違う。紙類のうち新聞、雑誌、段ボールは大半、再資源化されているからだ。廃棄の組成によると紙類は29%だった。ただ大規模建築物ほど中小建築物での紙ごみの再資源化が進んでいるとは思えないので、発生の組成の47%と廃棄の組成の29%の中間値38%を物差しとすると、14大都市の事業系紙ごみは216万トンに。
2024年11月18日
コラム「虎視」
日資連は日本再生資源事業協同組合連合会の略称で、1973年のオイルショックの真っ只中に、主に専ら物の回収業者が[...]
2024年11月18日
ちょっとブレイク
サッカー日本代表の森保ジャパンが好調である。過去3年の日本代表の成績は29勝8敗5分(24年10月末時点)だが[...]
2024年11月11日
コラム「虎視」
小六会長とは全原連の新年会と総会で毎年顔を合わせていた。その会合が終わった後、いつも嘆いていた。「紙はゴミじゃ[...]
2024年11月04日
コラム「虎視」
生成AIの汎用ソフトが世に出て2年。ChatGPTはネット上の膨大なデータを解析して学習し、問題の解決策を示し[...]