▼人口2万人ちょっとの愛知県大口町が4月から資源ごみを分別して持ち込んだ住民に景品や現金を渡す。集団回収で回収団体や回収業者に自治体が助成金を支給する制度は広く普及しているが、住民に直接景品や現金を渡すのは全国でも初めて。すでに同町は事業系資源ごみについても、分別して出した事業所にキロ1円~5円の助成金を出す制度を1月から実施している。
▼手法はこうだ。住民は事前に登録して世帯に1枚のカードを町から受け取る。古紙などの資源ごみを集積所や町資源リサイクルセンターに持ち込み、カードにスタンプを押してもらう。スタンプ10個集めるとトイレットペーパー、ごみ袋と、30個でショッピングバックと交換。カードに72個分の欄があり、一杯になると現金3,000円がもらえる。
▼今1月に一部地区でテスト実施したところ好評だったので全町に拡げる。08年度に登録するのは約7,000世帯のうち4,000世帯、住民に手渡す現金を300万円と予測して615万円の予算を組んだ。集団回収や分別収集は日程が決まっているが、いつでも出せるうえに景品や現金がもらえるので、家庭にとって出しやすいかも。しかもカード制なので、他地域の住民はカードを持たないからスタンプを押してもらえない。
2024年09月09日
コラム「虎視」
脱炭素の対応は競争力には繋がるものの、投資に対する費用対効果がみえにくい。というより、成果を実感することが難し[...]
2024年09月02日
コラム「虎視」
「将来的に国内で古紙が集まらなくなるのではないか」。そんな危機感を抱く製紙メーカー幹部もいるようだ。古紙回収量[...]
2024年07月29日
ちょっとブレイク
全日本機密文書裁断協会を組織するナカバヤシ㈱はセレッソ大阪のメインスポンサーであり、ヨドコウ桜スタジアムにはナ[...]
2024年07月15日
コラム「虎視」
RKBオンラインによると、衆院議員の全465人のうち102人が「父母や祖父母、または三親等内の親族に国会議員が[...]