
『このゴミは収集できません』という本が業界の内外で話題になっている。㈱山本清掃の山本社長がフェイスブックで紹介していたので、私も購入して読んでみた。前半は、ゴミ収集の日常あるあるを漫画イラストを交えて紹介。後半はエッセイ式になっている。
著者は、自称・売れない芸人であるマシンガンズの滝沢秀一氏。既に20年のキャリアを持つが、お笑いだけでは妻子を食べさせていけないので、年齢不問・経験不問のゴミ収集という未知の門を叩いた。それから6年が経ち、今では後輩芸人から「ゴミ兄さん」と呼ばれるほど、ゴミ収集のプロである。6年間のゴミ収集の日々の中で感じたこと、驚いたこと、困ったこと、笑えることを凝縮してまとめたのが同書である。
全ての人がゴミを出すが、ゴミ収集の苦労を知っている人は少ない。不分別、不法投棄、クレーム等、様々な問題が日常的に起きる。「民度や人間性はゴミに表れる」という言葉に頷いた。この本を読んで、少しでも集める側の気持ちを知ることが出来れば、より良い社会になっていくだろう。
2025年11月17日
コラム「虎視」
25年9月8日、都市対抗野球で王子が三菱自動車岡崎を決勝で下し、04年以来、21年ぶりの優勝を飾った。決勝の舞[...]
2025年11月17日
ちょっとブレイク
今年のワールドシリーズは歴史に残る戦いだった。普段はメジャーリーグをそれほど観ない人も、今回はTVの前で応援し[...]
2025年11月10日
コラム「虎視」
これまで中国の製紙・古紙の情報を得ていた中国版RISIのUMPAPERが、今年9月に中国から撤退した。8月末に[...]
2025年11月03日
コラム「虎視」
前回古紙ヤードマップを発行したのが2020年5月だが、この5年の間に古紙を取り巻く状況は一変した。
[...]