中国は一昨年700万トン、昨年500万トンを超える廃プラを輸入していたが、今年の廃プラに対する輸入ライセンス量は、9月下旬時点でわずか7万トン。通年では9万トンほどになるだろう。昨年の廃プラ輸入量は583万トンで、市場価格では2,600億円に上る。わずか1年のうちに、2,600億円の市場が忽然と消えたことになる。
▼廃プラに携わる関係者によると、中国政府の高官はこう話しているという。「今年から中国の廃プラ輸入はほぼゼロになったが、何も困っていることはないではないか。環境汚染は改善されて、経済活動で困っていることもない。良いこと尽くしだ」と。多少は脚色されているとは言え、中国が廃プラの輸入規制を行ったことによって、経済面での混乱がないというのは事実である。
▼ではこの廃プラの代替原料は何か。回収量が伸びている国内の廃プラとバージン原料である。現在の中国国内のバージンPET原料はキロ150円、国内から回収された廃PETフレークがキロ120円。本来なら、輸入廃PETフレークがキロ90~100円(工場着値)で最も安いが、買うことはできない。当然、中国の廃プラ利用の製品は、今年からコストが膨れ上がっている。
2025年03月31日
コラム「虎視」
2018年から開始した中国のナショナルソードにより、鉄スクラップも輸入禁止となった。しかしその前から中国は世界[...]
2025年03月31日
ちょっとブレイク
読者から「サッカーのコラムを毎週書いて欲しい」という声を頂いた。さすがに毎週は無理だが、改めてサッカーファンが[...]
2025年03月24日
コラム「虎視」
この冬、キャベツが未曾有の高値を記録した。昨年12月には、茨城県下妻市の畑でキャベツを盗んだとして中国籍の兄弟[...]
2025年03月17日
コラム「虎視」
シリコンバレー発のGAFAなどの新興企業がもてはやされる陰で、米国の製造業は着実に衰退してきた。製造業付加価値[...]