米欧日の月別輸出価格推移(18~19年)
春節後の中国製紙メーカーの買い意欲は弱く、依然として輸出価格は低迷している。 米国古紙 下表のように中国で主力原料となる米国品の価格も軒並み下落している。特に下落幅が大きいのが♯12のDS―OCC(2回選別した段ボール古紙)と♯10のOMG(マガジン雑誌)で、2月中旬の価格では185ドルと190ドル。いずれも直近のピークだった昨10月の価格から、100ドル前後の下落となっている。 日本古...
この記事は有料サービスをご契約の方がご覧になれます。
契約されている方は、下記からログインを、
契約されていない方は無料トライアルをご利用ください。
2025年04月21日
コラム「虎視」
日本では商品や容器包装等で、リサイクルしやすい設計がこれまでにも行われてきた。その一例が、かつて家庭や企業に配[...]
2025年04月14日
コラム「虎視」
17年に発刊された「アマゾンが描く2022年の世界、田中道昭著」という本に出てくる近未来像がある。無人コンビニ[...]
2025年04月07日
コラム「虎視」
概ね売上10億円以上の古紙問屋を対象に業況調査アンケートを実施したが、回答率は3割強にとどまった。経営状況の公[...]
2025年03月31日
コラム「虎視」
2018年から開始した中国のナショナルソードにより、鉄スクラップも輸入禁止となった。しかしその前から中国は世界[...]