ファーイーストマテリアル・T&Z
ジャパンの工場外観
日本から輸出される廃プラの8割を受け入れていた中国向けが止まり、今年5月以降は東南アジア各国も輸入をストップする非常事態となっている。そんな厳しい状況の中、今年3月から使用済みPEフィルムのペレット生産工場を立ち上げた㈱ファーイーストマテリアル(本社・千葉県四街道市、田上新九郎社長)を訪問した。同社は中国にペレット販売のパイプを持つ㈱T&Zジャパン(本社・千葉県佐倉市、童英杰社長)と業務提携を行...
この記事は有料サービスをご契約の方がご覧になれます。
契約されている方は、下記からログインを、
契約されていない方は無料トライアルをご利用ください。
2022年05月16日 コラム「虎視」 中国の製紙業界といえば、玖龍紙業(ナインドラゴン)と理文造紙(リー&マン)の二強が長らく君臨してきた。そこに風[...]
2022年05月16日 ちょっとブレイク アーシングにはまっている。地球の大地には、太陽と同じくらいのエネルギーがある。そして直接コンタクトをすることで[...]
2022年05月02日 コラム「虎視」 1473号で東京23区の集団回収における回収業者の助成金額を調査した。回収業者への助成金を拠出している区は、5[...]
2022年04月25日 コラム「虎視」 2020年末で中国向け輸出が完全にストップし、需給状況が心配されたが杞憂に終わった。これまで多い時では、古紙輸[...]