 1-5月品種別輸出量と前年比
1-5月品種別輸出量と前年比
5月の古紙輸出量は24万5,116トンで対前年同月比36.3%減だった。1ー5月の累計では116万3,898トンで対前年比20.2%減。8カ月連続の30万トン割れで、2月以降は24万~25万トンの輸出が続ている。月平均で昨年より8万2,000トン減った。 輸出減は中国の需要不振が主因。昨年は中国が米国品に対し5月に一時禁輸措置、8月から25%関税を課したことで、日本品の需要が高まった。今年は...
この記事は有料サービスをご契約の方がご覧になれます。
契約されている方は、下記からログインを、
契約されていない方は無料トライアルをご利用ください。
2025年10月27日
		 コラム「虎視」
        今回は山﨑紙源センター特集。社名は「やまさきかみげんセンター」と読む。「やまさき」を「やまざき」、「かみげん」[...]
2025年10月27日
		 ちょっとブレイク
        10月21日、衆議院の首相指名選挙で過半数を得票し、第104代首相に高市早苗氏が選出された。日本の憲政史上初め[...]
2025年10月20日
		 コラム「虎視」
        古紙ヤードマップは先代創業者が本紙創刊時から考案していたもので、いつかは日本全国の古紙ヤードを一覧にして冊子に[...]
2025年10月13日
		 コラム「虎視」
        10月4日に行われた自民党総裁選において、高市早苗氏が第29代総裁に選出された。15日に召集される臨時国会で第[...]