コアレックス信栄の
本社工場外観
去る6月下旬、コアレックス信栄㈱(静岡県富士市中之郷575ー1、黒﨑暁・代表取締役社長)の本社工場において、消費者や消費者団体、一般市民、NPO法人などを招き、家庭紙に関する意見交換会を行った。同工場は古紙ものトイレットペーパー(以下TP)を月間3,600トン、古紙ものティッシュ(TS)を月間900トン生産している。同工場では日量200トン~220トンの古紙を使用。使用している主な品種は、左表の...
この記事は有料サービスをご契約の方がご覧になれます。
契約されている方は、下記からログインを、
契約されていない方は無料トライアルをご利用ください。
2025年07月07日
コラム「虎視」
段ボール古紙の調達価格が、段原紙の市況上昇のなか、据え置かれている。段原紙は2017年以降、5回目となる値上げ[...]
2025年06月30日
コラム「虎視」
2015年に日本マテリオと共催して、古紙ジャーナル韓国ツアーを開催した。
▼その時に家庭紙メ[...]
2025年06月23日
コラム「虎視」
韓国には業界紙というものが存在しないという。その理由は主に3つある。
▼①そもそも各業界[...]
2025年06月16日
コラム「虎視」
日本には売上高1兆円超の上場企業が177社ある。その顔ぶれの変化は産業構造の移り変わりを映す。近年ではキーエン[...]