中国の古紙ライセンス発行状況
12月中にも来年分の中国の古紙ライセンス第1弾が発行されるもよう。時期や数量について様々な観測が飛び交っている。2021年の輸入ゼロを前提とし、来年のライセンス総量は今年の6割程度にあたる600万トンとの見方が大勢だ。 ライセンス発行を見越し、調達に動き始めた中国のメーカーもある。新聞用紙メーカーである華泰紙業はONP(新聞古紙)を日本の複数商社にオファー。110~115ドルで、円価手取りで...
この記事は有料サービスをご契約の方がご覧になれます。
契約されている方は、下記からログインを、
契約されていない方は無料トライアルをご利用ください。
2025年06月16日
コラム「虎視」
日本には売上高1兆円超の上場企業が177社ある。その顔ぶれの変化は産業構造の移り変わりを映す。近年ではキーエン[...]
2025年06月09日
コラム「虎視」
各国の新聞用紙生産量は、ピーク比で米国は95%減、中国85%減、韓国77%減、日本は60%減。世界中どこを見渡[...]
2025年06月02日
コラム「虎視」
4月出荷分から予定されていた家庭紙製品の値上げは、再生品においては、インバウンド需要も追い風となり、事業系トイ[...]
2025年05月26日
コラム「虎視」
直納業者と代納業者の違いは、取引をする外部の人からは非常に分かりづらい。
▼製紙メーカーによ[...]