中部製紙原料商工組合は去る5月26日、SGDs推進事業研修会「省エネ型ベーラーの最新状況について」を開催した。ここでは2大ベーラーメーカーである㈱昭和と渡辺鉄工㈱がそれぞれ講演を行ったので、省エネベーラーの現状を紹介したい。 昭和の省エネベーラー ㈱昭和の省エネベーラーの開発経緯は、2011年の東日本大震災がきっかけとなった。この震災によって電力の使用制...
この記事は有料サービスをご契約の方がご覧になれます。
契約されている方は、下記からログインを、
契約されていない方は無料トライアルをご利用ください。
2025年09月29日
コラム「虎視」
▼新卒の時に応募したのが、設立から間もないブックオフだった。当時、川崎市の生田に住んでいたが、ブックオフの本社が[...]
2025年09月22日
コラム「虎視」
参院選の余波が冷めやらぬ25年7月28日、河村たかし衆議院議員と河村商事・河村篤前(とくま)社長の親子インタビ[...]
2025年09月15日
コラム「虎視」
18歳の時に東京に出稼ぎに行き、新橋の居酒屋で約2年間、住み込み社員として働いていたことがあった。そこで一番驚[...]
2025年09月08日
コラム「虎視」
古紙ヤードマップ2025の調査作業は順調に進んでいる。各社のホームページを参考にしながら、電話による調査を続け[...]