人民元と円の対ドル相場の推移
6月下旬、中国政府は対ドルの人民元の為替相場の弾力化を認める声明を発表。その後、緩やかなペースで元高が進み、1カ月で約0.8%上昇した。中国政府が元の切り上げに動いたのは、金融危機前の08年7月頃から約2年ぶり。中国の製紙にとっては古紙やパルプといった原料を大量に輸入しているので、元の切り上げはプラスに働く。中国の購買パワーが増せば、古紙の輸入が頭打ちとなる2015問題も先送りになるか!? ...
この記事は有料サービスをご契約の方がご覧になれます。
契約されている方は、下記からログインを、
契約されていない方は無料トライアルをご利用ください。
2025年07月07日
コラム「虎視」
段ボール古紙の調達価格が、段原紙の市況上昇のなか、据え置かれている。段原紙は2017年以降、5回目となる値上げ[...]
2025年06月30日
コラム「虎視」
2015年に日本マテリオと共催して、古紙ジャーナル韓国ツアーを開催した。
▼その時に家庭紙メ[...]
2025年06月23日
コラム「虎視」
韓国には業界紙というものが存在しないという。その理由は主に3つある。
▼①そもそも各業界[...]
2025年06月16日
コラム「虎視」
日本には売上高1兆円超の上場企業が177社ある。その顔ぶれの変化は産業構造の移り変わりを映す。近年ではキーエン[...]