
11月1日にWebメディア「プラジャーナル」を創刊しました。古紙ジャーナルの兄弟誌として、プラスチックリサイクル分野においてユニークかつ独自性ある媒体を目指します。発行・運営は関連会社であるサステナ・メディア・ラボ社が行います。
古紙ジャーナルで培ってきた市況分析や需給予測といった手法をプラスチックの分野でも取り入れ、プラリサイクル市場の活性化に資するとともに、昨今のプラ問題解決の一助となる情報発信を心がけていきます。
ニュース・記事はWeb上で優先的に月に20本以上配信し、月末にPDFファイルのレポートをメール等で配信する予定です(郵送は致しません)。創刊号サンプルについては全読者に郵送しています。購読料は年間4万6200円(税込)。
申し込みはwww.plasticjournal.net/TEL03-5620-0560/FAX03-6736-0562/Eメールinfo@s-media-labより。
有料サービスのご契約で、他のすべての記事も全文ご覧になれます。
まずはぜひ無料トライアルをご利用ください。
2025年10月27日
コラム「虎視」
今回は山﨑紙源センター特集。社名は「やまさきかみげんセンター」と読む。「やまさき」を「やまざき」、「かみげん」[...]
2025年10月27日
ちょっとブレイク
10月21日、衆議院の首相指名選挙で過半数を得票し、第104代首相に高市早苗氏が選出された。日本の憲政史上初め[...]
2025年10月20日
コラム「虎視」
古紙ヤードマップは先代創業者が本紙創刊時から考案していたもので、いつかは日本全国の古紙ヤードを一覧にして冊子に[...]
2025年10月13日
コラム「虎視」
10月4日に行われた自民党総裁選において、高市早苗氏が第29代総裁に選出された。15日に召集される臨時国会で第[...]