これまで古紙問屋の吸収合併(以下M&A)というと、債務超過や経営状態の悪化による救済的な意味でのM&Aが多かった。小矢澤商店(本社・長野市)は、企業価値を最大化した上で、事業を他社に委ねた積極的なM&Aを選択したケースだ。3月末に日本紙パルプ商事(JP)のグループ会社であるJP資源の傘下となった。こうしたM&Aは、①資産超過で経営状態が良好なこと、②株主・組織体制の移行がスムーズにできること、③自...
この記事は有料サービスをご契約の方がご覧になれます。
契約されている方は、下記からログインを、
契約されていない方は無料トライアルをご利用ください。
2024年11月25日
コラム「虎視」
古紙の源泉となる紙の需要にもトレンドがある。雑誌は販売部数が減り、広告も減り、そして売るための書店も減っていく[...]
2024年11月18日
コラム「虎視」
日資連は日本再生資源事業協同組合連合会の略称で、1973年のオイルショックの真っ只中に、主に専ら物の回収業者が[...]
2024年11月18日
ちょっとブレイク
サッカー日本代表の森保ジャパンが好調である。過去3年の日本代表の成績は29勝8敗5分(24年10月末時点)だが[...]
2024年11月11日
コラム「虎視」
小六会長とは全原連の新年会と総会で毎年顔を合わせていた。その会合が終わった後、いつも嘆いていた。「紙はゴミじゃ[...]