▼段ボール19円19銭、新聞20円13銭、雑誌18円12銭。これは昨年度(昨4月~今3月)の関東商組の年間平均輸出価格(問屋手取りベース、キロ当たり)である。段ボールを例にとると、前年度の平均輸出価格が12円72銭だったので、実に6円47銭ものアップ。年々輸出価格が底上げされてきているが、昨年は際立った。今年はそろそろ頭打ちするのかどうか。
▼ところで昨年の古紙回収量は2,300万トン。このうち主要三品は1,950万トンを占め、全体の85%。残り15%、345万トンが産業系古紙やオフィス古紙など。一方、2,300万トンの回収に占める国内消費と輸出の比率は83対17。昨年度は輸出と同等か、上回る国内価格が出回った。そこで輸出を含めた古紙全体の平均単価をキロ20円とみると、古紙の市場規模は4,600億円に膨らんだことになる。
▼一方、年商50億円以上の古紙問屋は現在、15社前後ある。トップを競うのは大本紙料と宮崎で、100億円を超えているのもこの2社だけ。残り13社は100億円以下50億円以上。15社の総売上げは約1,000億円。売上げに占める大手15社(問屋数は1,000社)のシェアは22%。これを大きいとみるか小さいと判断するか。
2024年11月18日
コラム「虎視」
日資連は日本再生資源事業協同組合連合会の略称で、1973年のオイルショックの真っ只中に、主に専ら物の回収業者が[...]
2024年11月18日
ちょっとブレイク
サッカー日本代表の森保ジャパンが好調である。過去3年の日本代表の成績は29勝8敗5分(24年10月末時点)だが[...]
2024年11月11日
コラム「虎視」
小六会長とは全原連の新年会と総会で毎年顔を合わせていた。その会合が終わった後、いつも嘆いていた。「紙はゴミじゃ[...]
2024年11月04日
コラム「虎視」
生成AIの汎用ソフトが世に出て2年。ChatGPTはネット上の膨大なデータを解析して学習し、問題の解決策を示し[...]